ロッキン ダンスのHilty & Bosch は日本で活動中【ダンスとコリオ】

         

 Hilty & Bosch というグループがいました(います)。超絶シンクロのロッキングです。いまどうしているんだろう、と思いました。2022年7月から東京、大阪でダンスアカデミーをやっているようです。日本で活動しているんですね。
 

§ 世界5大陸で活躍

 Hilty & Boschを知ったのは、JAPAN DANCE DELIGHT のDVDでした。その大会では彼らが優勝せず、「なんでだろう」と思いました。
 Hilty & Bosch のWikipediaによると、「JAPAN DANCE DELIGHT Vol.6 & Vol.8 & Vol.9 決勝大会出場」とありますので、1999、2001、2002年のいずれかでしょう。ちなみに優勝チームは、1999年「DEF」、2000年「錯乱武者」、2001年「電撃チョモランマ隊」、2002年「3D CREW」となっています。(JAPAN DANCE DELIGHTのWikipedia)。懐かしいチーム名ですね。
 
 その後はドイツで活躍しているのかなあ、と思っていました。2010年から2013年まで、ドイツのGOPシアターというところで約800公演しているようです。
 「Hilty & Bosch」というページには「5大陸、30か国以上、150の主要都市で、ショー、ミュージカル、ワークショップ、テレビ番組に出演」と書かれています。

§ 日本で活躍、アカデミーも

 「2013 年の秋、長期にわたる海外での活動を終えて日本に帰国しました」ということで、現在は日本で活躍しているようです。
 

 2022年はどうかというと、6月14日に「7月よりZ ACADEMY というアカデミーを東京、大阪で開校します!」というツイートがありました。アカデミー的な活動は、コロナ以前にもされていたようです。
 2022年12月10日(土曜)には西早稲田でイベントがあるとのことです。ツイートで告知されていました。

§ マスター・オブ・ロッキン

 ロッキングというとなんだかどれも同じでたいくつだよね、と感じる時もありますが、ヒルティのロッキングは質が違うと思いました。Wikipediaの「“Master Of Locking”の異名を持つ」の説明のところには「[要出典]」が付いています(笑)。でもが大多数の人が、それを認めるのではないでしょうか。