【 JAARAで散歩】一の橋公園の工事中のエリアが完成 400台収納の機械式駐輪場が登場

         


 
 麻布十番の駅から近く東麻布の「一の橋公園」に行ってみると、これまで工事中だった部分が公開されていました。緑地の中を通る小径ができ、その先には駐輪場があって自転車の入り口が2つ。その下には、地下16メートルまでのスペースがあり、計400台が収納できるのだそうです。いろんな仕組みがあるものです。(2023.7.6)
 神宮前―青山―赤坂―六本木―麻布(JAARA)は歩くだけで楽しい街。目的があれば歩くのがいっそう楽しくなりますね。
※ JAARA(ジャーラ)は[神宮前―青山―赤坂―六本木―麻布]の街の連なりを指す造語です。

§ 小径の先に駐輪場

 7月に入って一の橋公園に行きました。新一の橋の側から入ると、以前はブルーシートが目立っていたところに緑地が見えました。
 

 
 そちらへ回ると、小径ができていました。植物は植栽されたばかりの感じです。これからどんどん茂っていくのでしょう。
 

 
 その先には、駐輪場ができていました。自転車の入り口は2箇所です。
 

 
 麻布十番の駐輪場は高い稼働率が続いているため、定期利用者を増やすことを見越して、チャイルドシートを付けたままの自転車が駐輪できる400台規模の自転車駐車場を整備するため、200台規模の地下機械式自転車駐車場を計2基つくることになりました。
 
 入口から入れると自動で収納されます。
 

 
 横から見ると現代的な感じを受けます。
 

 
 ■一の橋公園の整備及び(仮称)一の橋公園自転車駐車場の整備について(平成31.1.23)
 ■新しくできる一の橋公園の駐輪場のオープンが遅延します | 港区議会議員 榎本あゆみ

§ 地下16メートル、自動で出し入れ

 港区議会議員さん(小倉りえこさん)が投稿している映像がありました。
 

 
 港区の資料によると、地下は16メートルになるようです。
 
 ■港区立一の橋公園自転車駐車場の整備スケジュール等の変更について
 
 メーカーが違うかもしれませんが、機械式駐輪場の動画がありました。
 

 
 いろいろな機械があるものです。

§ 一の橋公園の新しい部分のまとめ

 一の橋公園は広さもあり、くつろげる場所です。駐輪場ができると、人が集まる要素が増えるでしょうね。みなさんにとっては公園の良さが加わったことでしょう。ということで、きょうもいい一日になりそうです。
 
【 JAARAで散歩】麻布十番でパブリックアートを見る散歩
▽母と子のきずな 麻布十番でパブリックアートを見る
▽さりげない所にスゴイ人の作品が 麻布十番にパブリックアートを見に行く
▽人と人とのつながりを思う 麻布十番にパブリックアートを見に行く
▽小さいネズミの大きい存在感 麻布十番にパブリックアートを見に行く
▽潜在する記憶を音でたどる 麻布十番にパブリックアートを見に行く

【 JAARAで散歩】麻布十番で散歩
▽麻布十番に美味しいおやつを買いに行く

【 JAARAで食べ飲み】麻布十番で食べ飲み
▽ナポリのピザがおいしい麻布十番の「FANTASISTA DUE」へ
▽麻布十番の外観は高級、店内は仲間で楽しむモードの焼き鳥「ももたろう」へ