先週の『週刊女性』に続き、眞子さんとメトロポリタン美術館(MET)の関係が取り上げられた。今週は『週刊新潮』。先週の「週女」の見出しは『大名視察』だったが、「新潮」の見出しは〝特権就職〟とさらに穏やかでない。秋篠宮もナーバスになっていると報じる。問題なしとは言えないお話である。
§ 各誌の主な見出し
『週刊現代』 2022年10月15.22日号
■悠仁さま「身辺警護」に重大不安あり
『週刊女性』 2022年10月25日号
■眞子さん[30]破られた[報道協定]に絶望の結婚記念日
『週刊新潮』 2022年10月20日号
■①「眞子さん」〝特権就職〟で「名門美術館」の思惑
▼NY総領事も[全面サポート]
▼[皇室美術品]渉外担当プランに頭を抱える[秋篠宮]
▼[小室圭さん]ネックで[美智子さま]米寿誕生日も祝えず
■②[ヘンリー&メーガン夫妻]が恐れる欧州王室の「ダウンサイジング」
『女性セブン』 2022年10月27日号
■[独占スクープ]愛子さま[20]お相手候補[同級生]野球部エースと「恋の障壁」
■小室圭さん[31]司法浪人生活はいつまでも!眞子さん[30]は完無視
§ 記事の概要と注目点
〝皇室特権〟を秋篠宮が懸念
『週刊新潮』の記事は眞子さんとメトロポリタン美術館(MET)との関係の話。先週、『女性自身』が書いていたなあ、と思ったところ、記事中に「先ごろ発売された『女性自身』(10月18・25日号)によれば」と断っていた。そこは潔くてびっくり。
「眞子さんは最近、METのスタッフと連れ立って、ニューヨーク近代美術館(MoMA)やブルックリン美術館など市内の有名美術館に足を運び、運営の実務を学んでいるのだという」
『週刊新潮』の記事の注目点は、「こうした動きに、ことのほかナーバスになられているのが他ならぬ秋篠宮さま」「そのような企画(「皇室の至宝展」など)に携わること自体が皇室利用そのものであると、殿下は懸念されています」(秋篠宮家の事情を知る関係者)と、秋篠宮の心中を書いていること。
それも当然だろう。「元皇族」がビジネスの種になるということが現実に起きれば、「皇室の品位が下がる」という程度では済まない。深刻な問題が生じるだろう。
悠仁親王の「身辺警護」
『週刊現代』の記事①は分かりやすい。悠仁親王の「身辺警護」(警衛)に重大な不安があるという趣旨。下校の様子をリポートし、校門から200m近く歩き、待機する高級セダンに乗り込むのだが、1人で歩いている時も後方の護衛が20m以上距離を置いている。暴漢が襲いかかったらひとたまりもないと断言できるほどの呑気な警護に見えた、という。
背景には秋篠宮が大仰な護衛を嫌うことがあるとする。また、万全の警護をしないと紀子妃から容赦ないご叱責があるので担当者は難しい立場だとする。
国民にはいかめしくなく見せ、実質的に十分な警衛をするのが関係者が目指す理想だろう。とはいえ実質的に不十分なのではないか、というのが同誌の主張のようだ。
「現在の警護体制ではいずれ重大な事件が起きかねないということを強調するために、あえてディテールを描写することにした」と、記事中に記している。
§ 動静/日誌
天皇 皇后 愛子内親王
▽10月13日(木曜)
【天皇皇后】調停制度施行100周年などを記念する式典に出席(東京都千代田区の国立劇場)
秋篠宮家
▽10月9日(日曜)
【佳子内親王】男子テニスのシングルス決勝を観戦(東京都江東区の有明コロシアム)
試合は日本テニス協会が主催。佳子内親王は同協会の名誉総裁に就任後、協会主催の行事に初めて出席
▽10月11日(火曜)
【紀子妃】日帰りで秋田県を訪れ、おもちゃづくりなどを通じた子育て支援活動を視察。紀子妃は母子愛育会の総裁
▽10月12日(水曜)
【秋篠宮・紀子妃】「国際高血圧学会」開会式に出席(京都市の国立京都国際会館)
【佳子内親王】国体閉会式に出席(宇都宮市)佳子内親王が国体閉会式に出席するのは初め
各宮家
▽10月12日(水曜)
【高円宮の久子妃】日本とインドの国交樹立70周年を記念する植樹祭に出席(新宿区の駐日インド大使公邸)植樹祭は久子妃が名誉総裁を務める「いけばなインターナショナル」の東京支部と、インド大使館が主催
▽10月13日(木曜)
【三笠宮家の彬子女王】「第20回国民の自衛官」の表彰式に臨席(東京都新宿区)
一般
▽10月7日(金曜)
【英王室】ヘンリー英王子やエルトン・ジョンさんら著名人6人が、英紙デーリー・メールの発行会社をプライバシーの侵害などで提訴したことが6日分かった。
予定
10/16(日)
【佳子内親王】SYDホール(「ガールズメッセ2022(コミュニティアクションチャレンジ100アワード並びにB-Pアワード表彰式)」に出席)
10/16(日)
【久子妃】日産スタジアム(天皇杯JFA第102回全日本サッカー選手権大会決勝戦)
天皇皇后両陛下のご日程:令和4年(10月~) – 宮内庁 (kunaicho.go.jp)
秋篠宮家のご日程:令和4年(10月~) – 宮内庁 (kunaicho.go.jp)
【皇室ウイークリー】(765)陛下、調停制度100周年でお言葉 佳子さま、栃木国体閉会式ご臨席(1/2ページ) – 産経ニュース (sankei.com)
秋篠宮ご夫妻、国際高血圧学会で京都へ 皇室10月10日~16日:朝日新聞デジタル (asahi.com)