ちょっと居酒屋で一杯、というのを外苑前でやりたいね、という時、神宮球場にほど近い北海道のお料理を出す「ながまれ」さんはどうでしょう。「神威豚のトンテキ」「特製ザンギ」などが自慢料理のお店です。「ながまれ」とは北海道で、「ゆっくりして」「のんびりして」という意味だそうです。名前の通りゆっくりしました。(2023.9.15)
神宮前―青山―赤坂―六本木―麻布(JAARA)は歩くだけで楽しい街。おいしいお店があればいっそう楽しくなりますね。
※ JAARA(ジャーラ)は[神宮前―青山―赤坂―六本木―麻布]の街の連なりを指す造語です。
§ 店構え
北海道ながまれ 外苑前店
北青山2-9-8
03-5775-5536
営業時間・営業日(要確認)
[月~金]11:30~14:30(L.O14:00) 16:30~23:00(L.O22:30)
[土・日・祝]16:00~23:00(L.O22:30)
日曜営業 定休日 年末年始
■北海道ながまれ【公式】(@nagamare.h) • Instagram写真と動画
■大衆酒場 北海道ながまれ 外苑前 – 外苑前/居酒屋/ネット予約可 | 食べログ
§ 食べて飲んで2人で 9,270円、お一人さま 4,635円也
この日のお会計はこんなです。
お通し(@300x2) 600
サッポロ黒ラベル生(@580x2) 1,160
甘海老塩こうじ漬け 550
数の子松前漬け 620
アスパラおひたし 550
串カツ盛り合わせ 850
グリル夏野菜サラダ 750
熱燗 男山 180ml 900
熱燗 百十郎 180ml 980
北海道いくらごはん 1,200
いくらとシラスごはん 1,050
(すべて内税)
——————————-
合計 9,270
(1人当たり) 4,635
§ ヤクルトの選手のポスター
2023年8月某日にファムさんと探訪。外苑前で時分どきになり、前から気になっていたので入ることに。この間は貸しきりで入れませんでした。
北海道のお料理が自慢なのでしょう。ちょっと飲ろうという考えだったので、ビールに漬物とサラダを注文。
焼き野菜のサラダは食が進みます。
テーブルの横には、さすがに場所柄、ヤクルト選手のポスターが張ってあります。
§ 店内もフロアの人も明るい
ビールの後は熱燗で。ちょっと飲ろうという考えだったので、串揚げの盛り合わせをいただきます。アスパラのおひたしも。
店内は広々。しかも明るい。お店の人も明るい。接客は丁寧です。「ながまれ」とは北海道で、「ゆっくりして」「のんびりして」という意味の言葉なのだと教えてもらいました。
§ イクラたくさん
〆は北海道風に。イクラたくさんの「北海道いくらごはん」と名前のまんまの「いくらとシラスごはん」をいただきました。
§ 「ながまれ」さんのまとめ
ゆっくりと食事ができるお店です。野球のある日はきっと、球場帰りの人でいっぱいになるのでしょう。ちなみに、サーブしてくれた方(フロアマネジャさんでしょうか)は、ヤクルトファンでは全然ないとのことでした。その方が冷静になれるかもしれませんね。次は北海道を堪能することを期して。きょうもごちそうさまの一日になりました。
■北海道ながまれ【公式】(@nagamare.h) • Instagram写真と動画
■大衆酒場 北海道ながまれ 外苑前 – 外苑前/居酒屋/ネット予約可 | 食べログ
【 JAARAで散歩】青山で散歩
▽黄金色のトンネルを抜けに 明治神宮外苑のイチョウ並木へ
▽スケールの大きなストリートアートを見に 北青山のブラジル大使館へ
▽明治の軍人の気概に触れる 旧乃木邸へ
【 JAARAで食べ飲み】青山で食べ飲み
▽おしゃれな街で気安く食事 北青山の『青山ふーちん』さんへ
▽南青山にひっそりと存在する謎の居酒屋の原点『中西』さんへ