今週も女性3誌の表紙上辺の見出しに皇室はなかった。取り上げられた話題は天皇皇后、眞子さん小室さん、悠仁さんとさまざま。その中で『女性自身』が眞子さん小室さんの〝新婚旅行〟と結婚パーティーについて書いていた。小室さんが試験に合格し、結婚のお祝いができるのはよかった。明るい話題である。
『女性セブン』は愛子内親王の伊勢参拝がないことを異例と書くが、異例でないとも考えられるようだ。同誌としては、コロナ禍が皇室の活動に影響を与えていることを伝えたいのであろう。
§ 新聞広告に見る各誌の主な見出し
『女性自身』 2022年11月29日・12月6日合併号:11月15日発売
■眞子さん(31)[セレブ]披露宴 政府御用達ホテルで結婚批判派を見返す(秘)計画
■雅子さま(58)ご快復に[愛子さま(20)の本格覚醒]「学祭より宮中行事」
『週刊女性』 2022年11月29日号:11月15日発売
■眞子さん(31)[来春]引っ越しで「家賃は月100万円」
『週刊新潮』 2022年11月24日号:11月17日発売
■「悠仁さま」〝赤点危機〟で赤門赤信号 初の「東大天皇」悲願の「紀子さま」が焦燥
▼超進学校の授業に戸惑い 追い詰められ〝背伸び〟の末の[学業]懸念
『女性セブン』 2022年12月1日号:11月17日発売
■[皇室内幕]愛子さま(20)耐え忍ばれる「お伊勢参りできない」越年の異例事態
§ 動静/日誌
天皇 皇后 愛子内親王
▽11月12日(土曜)
【天皇・皇后】全国豊かな海づくり大会の式典出席などのため、羽田空港から特別機で兵庫県入り。1泊2日の日程。12日は神戸市の理化学研究所計算科学研究センターでスーパーコンピューター「富岳」を見学。神戸市のホテルで漁業関係者と懇談
▽11月13日(日曜)
【天皇・皇后】第41回全国豊かな海づくり大会の式典に出席(明石市の市民会館)天皇はあいさつで「海の環境を保全するとともに、水産資源を適切に保護・管理し、次世代に引き継いでいくことは、私たちに課せられた大切な使命だ」
▽11月16日(水曜)
【天皇・皇后】来日したポルトガル議会のサントスシルバ議長夫妻と面会(皇居・御所)
秋篠宮家
▽11月12日(土曜)
【秋篠宮・同妃】第45回全国育樹祭の式典出席などのため大分県を訪問。1泊2日の日程。12日は上皇夫妻が在位中の2000年に全国植樹祭で植えた樹木を手入れ(豊後大野市の「県民の森平成森林公園」)
▽11月13日(日曜)
【秋篠宮・同妃】第45回全国育樹祭の式典に出席(大分市の昭和電工武道スポーツセンター)秋篠宮はあいさつで「国土緑化に力を尽くされている皆さまに敬意を表し、このような活動が一層発展していくことを期待します」
▽11月17日(木曜)
【秋篠宮・同妃】公益社団法人「大日本農会」主催の農事功績者表彰式に出席(東京都港区)。秋篠宮は「大日本農会」の総裁
各宮家
▽11月12日(土曜)
【三笠宮の彬子女王】第34回全国健康福祉祭神奈川・横浜・川崎・相模原大会(ねんりんピックかながわ2022)が横浜市の横浜アリーナで開幕。開会式で彬子女王があいさつ
▽11月15日(火曜)
【三笠宮の寛仁親王の信子妃】初期の乳がんと診断されたと宮内庁が発表。16日から慶応大病院(東京都新宿区)に入院、19日に手術の予定
▽11月16日(水曜)
【三笠宮の寛仁親王の信子妃】慶応大病院に入院と宮内庁が発表
【高円宮の久子妃】新型コロナウイルスに感染と宮内庁が発表。皇室で感染が明らかになるのは5人目
一般
▽11月14日(月曜)
【英王室】チャールズ国王は14日、74歳の誕生日
宮内庁HP【天皇皇后両陛下のご日程】へ
宮内庁HP【秋篠宮家の御日程】へ
皇室ウイークリー 産経新聞
皇室7days 朝日新聞DIGITAL