韓国料理のお店はいろいろあります。そんな中で、現地へ来たような空気感と味わいが楽しめる店っていいですよね。しかも都会的な雰囲気で。というわけで、赤坂の『ハモニ食堂』さんへ行ってきました。ハモニは「할머니(ハルモニ)」のことでしょう。家庭の味をおしゃれにというコンセプトのようです。
神宮前―青山―赤坂―六本木―麻布(JAARA)は歩くだけで楽しい街。おいしいお店があればいっそう楽しくなりますね。
※ JAARA(ジャーラ)は[神宮前―青山―赤坂―六本木―麻布]の街の連なりを指す造語です。
§ 店構え
韓国料理 ハモニ食堂
050-5890-7008
赤坂3-11-14 赤坂ベルゴ 2F
営業時間・定休日(要確認)
【ランチタイム】11:00~15:00
24時間営業 日曜営業 年中無休
韓国料理 ハモニ食堂 – 赤坂見附/韓国料理/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
§ ビール、マッコリを飲んで、お鍋と焼肉を食べて、3人で 15,378円、お一人さま 5,126円也
この日のお会計はこんなです。
生ビール(@660x3) 860
生マッコリ 2,178
チャプチェ 1,320
ダッハンマリ 4,400
上タン 2,750
上カルビ 2,750
(消費税) 1,398
——————————-
合計 15,378
(1人当たり) 5,126
§ 赤坂のど真ん中
2023年お正月にファムさん、フィスくんとお昼にはちょっと遅い時間に入店。お店がある赤坂ベルゴビルは、みすじ通りと旧田町通り(エスプラナード赤坂通り)の両方から入れます。赤坂のど真ん中と言っていいでしょう。
§ メインはダッハンマリ
店内は広々とした感じ。清潔感があります。
さて、この日のメインは「ダッハンマリ」にしました。「タッカンマリ」という場合が多いでしょうか。鶏のお鍋です。
鶏のお鍋というと「サムゲタン(参鶏湯)」があります。こちらは朝鮮人参とか具材が入っているのに対し、ダッハンマリ(タッカンマリ)は、鶏の水炊きです。
韓国に出張経験のあるフィスくんによると、現地の味のようだということでした。
§ ほかの料理もおいしく
前菜的にチャプチェ、焼肉も焼き網をしつらえてもらって2種類をいただきました。これだけでもけっこうお腹がいっぱいになります。
テーブルが広くてくつろげます。接客もとても丁寧です。
§ 『ハモニ食堂』さんのまとめ
韓国料理を落ち着いておいしくいただけました。また来たいお店です。きょうもごちそうさまの一日になりました。
韓国料理 ハモニ食堂 – 赤坂見附/韓国料理/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
【 JAARAで散歩】赤坂で散歩
▽赤坂一ツ木通りの路傍の石柱は彫刻のパブリックアートだった
▽明治の軍人の気概に触れる 乃木坂の旧乃木邸へ
▽現代日本の建築を見に 青山通りを青山から赤坂へ
【 JAARAで食べ飲み】赤坂で食べ飲み
▽コスパ抜群の赤坂『赤札屋弁慶』さん 改装されてすっきりした雰囲気に
▽コスパ最強のサイゼリヤ 赤坂見附のお店は居心地がいい
▽銘醸の日本酒で〆は細うどん 赤坂の『香吾芽』さんへ 食べ飲み探訪
▽長崎・五島の料理とお酒 赤坂の『赤ちょうちん ぶらり』さんへ
▽陳年18年の紹興酒を飲みに 赤坂の『京華茶楼』さんへ
▽和食と日本酒がおいしい居酒屋さん 赤坂の『ごだいご』さんへ
▽知る人ぞ知る焼肉の名店 赤坂の『大関』へ
▽越後のおいしいへぎそばとは 赤坂の居酒屋『きなせや』さんへ