表参道から一本裏へ入った通りにフランス料理のお店「ブラッセリートゥール」さんがあります。裏通りにあるというだけで気になります。お店の外観を見ていると、おいしいものが食べられそうです。そうなのです。おいしいお料理を落ち着いた雰囲気で食べられる隠れ家なのです。フロアは3階。表参道に面しているので、往来を見渡せるのでした。(2023.7.25)
神宮前―青山―赤坂―六本木―麻布(JAARA)は歩くだけで楽しい街。おいしいお店があればいっそう楽しくなりますね。
※ JAARA(ジャーラ)は[神宮前―青山―赤坂―六本木―麻布]の街の連なりを指す造語です。
§ 店構え
ブラッセリー tours
北青山3-5-19
03-6804-1345
営業時間・定休日(要確認)
11:00~15:00 (L.O. 14:30)
17:00~22:00 (L.O. 21:00)
日曜営業
定休日 月曜日、火曜日
■ブラッセリートゥール/BrasserieTOURS
■Brasserie TOURS (ブラッセリートゥール) – 表参道/ビストロ/ネット予約可 | 食べログ
§ ワインを2本でおいしく食べて、2人で 23,960 円、お一人さま11,980円也
この日のお会計はこんなです。
チャージ (@550x2) 1100
レバームース 715
パテドカンパーニュ 1045
鴨生ハムサラダ 1400
ブイヤベース(@2500x2) 5000
松坂ポークのロースト 3400
ナンバー・スリー 4800
ロッソ・ディ・トスカーナ 5500
紅茶 500
コーヒー 500
(すべて内税)
——————————-
合計 23,960
(1人当たり) 11,980
§ 木造家屋のようで落ち着く雰囲気
2023年の7月某日、ファムさんと2人で探訪。お店に入るとすぐ階段なので2階へ(1階の表通り側は別のお店)。
2階はキッチンのようです。前は配膳準備スペースでしょうか。お店の方にいつものように「予約もなにもありませんが……」。OKなので3階に案内され、窓際のテーブルに座ります。
店内はテーブルの間隔もゆったり、木造家屋の一室のような雰囲気があり、落ち着きます。
§ お店の方のアドバイスでお料理選び
この店はブラッセリー、つまりビール居酒屋なのでビールもいろいろあります。ビールはスキップして白ワインにします。
お料理の方は、お店の方がおすすめなどを説明してくれます。お店の方のアドバイスを受け、前菜3品、メイン2品を組み立てました。ブイヤベースは銘々にですが、あとの4品はいずれもシェアして食べることにします。どうせ飲むので、赤ワイン1本を抜いてもらいます。
§ シンプルにして奥深い
最初にフォカッチャ。おいしい(写真は少し食べた後)
前菜は、レバームース、パテドカンパーニュ、鴨生ハムサラダ。
ムースもパテもしっかり。サラダはスパイスの微妙な含み味があり、それを探るようにして楽しみます。サラダはお花をちりばめたよう。大きなエディブルフラワーもいただきました。サクサクした食感でした。
ブイヤベースは調理した具材が来て。それにスープをかけていただきます。
スープをおじやにしたいと伝えたところ、「お米はありません」と少しお困りのようでした。
次なるメインは松坂豚のロースト。味わい深い。写真は取り分けたところ。
お料理はいずれも、シンプルにして奥深い、という印象です。最後はコーヒーでゆったりしました。
接客はとてもていねい。気持ちよく時間が過ぎました。
§ ちょっとお出かけ
ウサギの看板が目印のようになっています。お店の名前の「TOURS」が何の意味なのか、お店の人に聞きそびれました。
「tour(トゥール)」は「塔」の意味があります。La tour Eiffel はエッフェル塔。トゥールダルジャン(tour d’argent)は銀の塔。
別の意味もあります。回転、周囲、一周(周遊旅行)、順番など。「faire un tour」は「ちょっと散歩[旅行]する」という言い回しです。お店の名前は複数形なので、「ちょっとお出かけ(tour)を何度も(tours複数)」かもしれません。(違うでしょうかね)
建物の表側は別のお店。表参道を歩いていてもレストランの存在は目につきませんが、建物の壁に「TOURS」の文字がありました。
§ 「tours」さんの まとめ
入口の横にボードがあります。
季節に合わせた旬の素材で日々献立を組み立て、
その日、その時にしか味わえない料理を手間暇かけてつくる。
笑顔溢れる時間を過ごしていただけたら幸いです。
普段使いが出来る表参道路地裏の隠れ家として、
「肩肘はらず、カジュアルに」。
レトロな店内でホッと心が温まる料理をお楽しみください。
素材を大切にしてお料理を作っているのが分かります。「普段使い」とまではいきませんが、ぜひともまた来たいお店です。きょうもごちそうさまの一日になりました。
■ブラッセリートゥール/BrasserieTOURS
■Brasserie TOURS (ブラッセリートゥール) – 表参道/ビストロ/ネット予約可 | 食べログ
【 JAARAで散歩】これまでの「神宮前で散歩」
▽原宿・表参道の歴史と広がりをたずねて 神宮前交差点へ
▽気鋭の書と大家の絵に圧倒される パブリックアートを見に明治神宮前<原宿>駅へ
▽並木150本に90万の光 2022冬のイルミネーションを見に表参道へ
▽デザイナーズマンションの先駆けを見に 神宮前の「ビラ・ビアンカ」へ