【 JAARAで散歩】東京タワーの下には「恐怖の小便小僧」がいて、たいへんなことになっていた

         


 
 東京タワーを散歩すると、水あそび場がありました。その中心にいたのが「恐怖の小便小僧」。なぜ「恐怖」なのかとしばらく見てみると、この小便小僧が四方八方に小便(水道水)を噴射しているのでした。けっこう勢いよくまき散らしています。子どもたちは喜んでいました。こういうの好きなんですよね。(2023.8.9)
 神宮前―青山―赤坂―六本木―麻布(JAARA)は歩くだけで楽しい街。目的があれば歩くのがいっそう楽しくなりますね。
※ JAARA(ジャーラ)は[神宮前―青山―赤坂―六本木―麻布]の街の連なりを指す造語です。

§ 四方八方に噴射

 小便小僧がランダムに回りながら、いろいろな方向に小便を噴射していきます。この勢いが強いので「恐怖」です。小便は上水道だそうです。
 


 

 
 周囲の地面の部分からも水が噴き出してくるので、辺りは一面、白いもやに包まれてしまうのでした。
 

 
 「恐怖の小便小僧」は7月22日(土)~9月3日(日)、時間は10:00~18:00で、雨天中止、無料です。
 
 ■思う存分水遊び!東京タワーちびっこ水遊び広場! | 東京タワー TokyoTower
思う存分水遊び!東京タワーちびっこ水遊び広場! | 東京タワー TokyoTower

§ スライダーやプールも

 「恐怖の小便小僧」があるのは東京タワーのふもとのビルディング「フットタウン」の前。ここには水あそびコーナーがあるのでした。2人同時に滑れるウォータースライダーや大きなビニールプールがあります。
 期間は8月27日(日)まで。(8月14日(月)はお休み)。こちらは有料です。各1回500円
 
 ■思う存分水遊び!東京タワーちびっこ水遊び広場! | 東京タワー TokyoTower
 

§ 恐怖の小便小僧のまとめ

 東京タワーは芝公園にあるので、JAARAではありませんが、麻布に近いこともあり、ご紹介してみました。小便小僧に水を噴射させるアイディア、「恐怖の……」ネーミングに、思わず笑いを誘われます。きょうもいい一日になりそうです。
 
【 JAARAで散歩】
ビルの合い間を行くと別世界へと続き、公園と遺跡がありました
街路樹の光と東京タワーのコラボ 六本木のけやき坂へ
昭和初期の自由な空気を伝える現役の住宅 麻布台の『和朗フラット』へ