Archives

Archives

 

【 JAARAで散歩】突如現れたガイコツの群れ 大胆なハロウィンの飾り付け

   
 麻布十番を散歩していたら突如、ガイコツに遭遇しました。ハロウィンの飾り付けですが、人通りの多いこんな場所ですから、通行人の目を引くこと必定。準備に時間がかかったかいがあってか(?)インパクトが高い。カメラを構えて写真に収めている人もいまし...
 

後悔と自己嫌悪感を乗り越える方法 自分を客観視する 【単身赴任実録】

   
 過去の出来事が思い出されて、ものすごい後悔がおそってきて、自己嫌悪になる時ってありますよね。そんな時、それを乗り越える方法を考えてみます。自分を客観視して、分析することです。 § 別の人を想定  まず、自分が後悔している出来事、行動を客観...
 

五輪種目追加で注目集める ブレイキン 【ダンスとコリオ】

   
 きょうはブレイキンの話題がありました。「Olympics.com」の10月21日のメールは「オリンピック新種目『ブレイキン』に注目!」というタイトル。奇しくもこの日、朝のNHKニュースで「円安がブレイキンのチームに影響」というニュースをや...
 

小室さん司法試験に合格 今後の2人どうなる <2022年10月14日~10月20日>【皇室記事ウオッチング】

   
 21日、小室圭さんがNY州の司法試験に合格したと言うニュースが入ってきた。まずはおめでたいことである。今週の各誌はその前の状況なので、今回落第しても挑戦し続けるだろうという記事が見られた。今週は上皇后が米寿の誕生日を迎え、天皇の前立腺への...
 

【 JAARAで食べ飲み】生ビール180円 蔦に覆われた居酒屋、原宿『ゆかり』さんへ

   
 きょうは懐具合を気にせず飲みたいんだけど、ちょっと変わったところがいいなあ、という時ありますよね。そんな時は原宿のそば居酒屋「ゆかり」さんはどうでしょう。生ビール180円、餃子8個430円と、うれしい価格帯。原宿駅からすぐの黒塀に囲ま...
 

【 JAARAで食べ飲み】和食と日本酒がおいしい居酒屋さん 赤坂の『ごだいご』さんへ

   
 おいしい和食とお酒を楽しみたいなあ、という時ありますよね。そんな時、赤坂の居酒屋「ごだいご」さんはどうでしょう。お刺身、串焼き、おでんが楽しめて、日本酒のラインナップはいい感じ。価格帯は「ちょっと特別な日」仕様ですが。コスパは上々。食器も...
 

ウクライナのバレエダンサーに踊る場所を!日本に迎え入れて応援 【ダンスとコリオ】

   
 戦乱の続くウクライナからバレエダンサー2人を日本に迎え入れ、ダンスを応援している女性がいます。兵庫県・淡路島を拠点に活動する国際的なバレエダンサー針山愛美(はりやま・えみ)さんです。10月17日付の『日本経済新聞』朝刊に「ウクライナのダン...
 

【 JAARAで散歩】若手アーティストの壁画を見に六本木へ 

   
 この休みはどこかは楽しいところへ散歩に行きたいな。そんなとき、街角の芸術作品=パブリックアート=を見に行くのはどうでしょう。今回は六本木トンネルの側道に描かれた壁画をご紹介します。いずれも高さ約3メートル、幅約8メートル。5作品が壁いっぱ...
 

【 JAARAで散歩】澄み切った空気を思い出す 大正・昭和の洋館を見に麻布へ

   
 この休日は気持ちのよい散歩がしたいなあ、と思う時ありますよね。そんな時は、大正・昭和の洋館を見に麻布へ行くのはどうでしょう。日本で活躍した米国人建築家、W.M.ヴォーリズが設計した建物です。その姿を目にすると、いつしか忘れかけていた、澄み...
 

眞子さんの〝皇室特権〟再び <2022年10月7日~10月13日> 【皇室記事ウオッチング】

   
 先週の『週刊女性』に続き、眞子さんとメトロポリタン美術館(MET)の関係が取り上げられた。今週は『週刊新潮』。先週の「週女」の見出しは『大名視察』だったが、「新潮」の見出しは〝特権就職〟とさらに穏やかでない。秋篠宮もナーバスになっていると...