小室さん試験合格で新たな展開の話題へ <2022年10月21日~10月27日>【皇室記事ウオッチング】

         

 小室さんが米国NY州の弁護士試験に合格した。収入の基盤が確立し、夫妻の生活は安定に向かうと思われるが、各誌の記事は、今後の不安定化要素を指摘する仕立てが目立つ。加えて〝小室母〟の動向や眞子さんの〝妊活〟、佳子内親王などに焦点を当てている。

§ 新聞広告での各誌の主な見出し

『週刊朝日』 2022年11月4日号:10月25日発売
 ■①小室圭さん NY州司法試験合格で「じゃない人」からの脱却
 ■②美智子さまの「歌」への思い(追悼)渡邉みどりさん
 
『女性自身』 2022年11月8日号:10月25日発売
 ■①眞子さん(31)「学芸員は失格」「語学力と知識が不足」NY美術界〝本当の評判〟
 ■②小室圭さん(31)「合格ご褒美はジャズの聖地観光」お気楽将来設計
 ■③雅子さま[58]「沖縄の心を知りたい」25年ぶり御訪問で「慰霊の継承」
 
『週刊女性』 2022年11月8日号:10月25日発売
 ■①小室圭さん[31]ついに合格で有頂天!勘違いがもたらす眞子さん[31]との亀裂
 ■②雅子さま[58]のしかかる「[沖縄]離島の深層」
 
『週刊新潮』 2022年11月3日号:10月27日発売
 ■「小室景さん・佳代さん」の次なる野望 [極秘ミッション]「眞子さん」第1子のカギを握る「女医」
  ▼[秋篠宮家]全幅の信頼でたびたびNY訪問サポート
  ▼[愛子さま][悠仁さま]出船に携わった[名医]の指導
  ▼圭さん[ロイヤル]と[弁護士]で〝東海岸の二刀流〟 [佳代さん]私語の大願は〝逆玉の孫
 
『週刊文春』 2022年11月3日号:10月27日発売
 ■[新トラブル]佳代さん入院〝個室料〟を払わず 小室[圭さん]母子の逆襲 「特別待遇」450日
  ■[合格]を支えた〝一部屋暮らし〟眞子さん[魚料理]
  ■[圭さん]の嘆き「物価が…」〝弁護士ノルマ〟[年2億円]
  ■[佳子さま]が「眞子さんに会いたい」で訪米ウルトラC
  ■[佳代さん]元恋人に1600万円請求「強気の背景」
 
『女性セブン』 2022年11月17日号:10月27日発売
 ■①小室圭さん[31]「皇室丸抱え」でセレブ合格渡米1530日[全内幕]
 ■②皇后雅子さま[58]「呼びかけNG」「観光地NO」沖縄1泊2日の想定外

§ 注目点

空気の変化と小室さんの「反撃」

 小室さんの試験合格で、2人の空気に変化が生じるかどうかは見通せない。『週刊朝日』は「『たたいてよし』の空気が今回の合格で変わればいいなと思いますが、秋篠宮家への批判的な空気は残る可能性があります。そう簡単に変わらないかもしれない」とのコラムニストのコメントを載せる。見ているに、各誌は小室さんの「内実」でなく「役回り」に従って書いているので、今後も「たたかれる人」という小室さんの役回りは変わらないだろう。
 同誌が「弁護士資格を得た小室さんの『反撃』はあるだろうか」として、横田耕一・九州大名誉教授の「度を越す誹謗中傷に対しては訴訟を起こしていけばいいでしょう」というコメントを載せていた。ただ、皇室の関係者が世の中の基準通りにふるまえば、大変な余波が生じるだろう。

不確実性の指摘と今後の展開

 『週刊女性』は小室さんが合格で有頂天になれば、眞子さんとの亀裂が生じる可能性もあるという不確実な不確実性の指摘。
 『女性自身』は眞子さんが「NY美術界で、〝学芸員として失格!〟という評価を下されかねない」というネガティブな不確実性の指摘。
 今後の展開として小室さんのお母さんの渡米と、眞子さんの〝妊活〟がテーマに。皇室の縁の深い産婦人科医が渡米していたという『週刊新潮』の記事は興味深い。
 

動静/日誌

天皇 皇后 愛子内親王

▽10月21日(金曜)
【天皇・皇后】宮内庁は天皇、皇后が第41回全国豊かな海づくり大会の式典出席などのため、11月12日から兵庫県を訪問すると発表。1泊2日の日程
▽10月22日(土曜)
【天皇・皇后】即位後初めて沖縄県を訪問。平和祈念公園にある国立沖縄戦没者墓苑で納骨堂前に供花、「平和の礎」などを巡り、遺族らと会話(糸満市)。侍従を通じ訪問の感想を公表
▽10月23日(日曜)
【天皇・皇后】第37回国民文化祭と第22回全国障害者芸術・文化祭の開会式に出席(宜野湾市の沖縄コンベンションセンター)。同市内と豊見城市で視察
▽10月27日(木曜)
【天皇・皇后】地球環境行動会議(GEA)が主催する国際会議の開会式に出席(東京都港区のホテル)

秋篠宮家

▽10月21日(金曜)
【小室さん】NY州の弁護士試験に合格と報じられる
▽10月22日(土曜)
【秋篠宮・同妃】赤坂御用地にある宮邸からオンラインで、海外日系人大会の開会式に出席
▽10月24日(月曜)
【秋篠宮】大日本農会から表彰を受けた農家を視察(山梨県)秋篠宮は同会の総裁
▽10月26日(水曜)
【秋篠宮・同妃】労働災害で亡くなった人を慰霊する「産業殉職者合祀慰霊式」に出席(東京都八王子市の高尾みころも霊堂)。黙とうをささげ、祭壇に供花

各宮家

▽10月25日(火曜)
【三笠宮家の瑤子女王】39歳の誕生日

宮内庁

▽10月28日(金曜)
【宮内庁】1月2日の新年一般参賀を2023年は実施する方向で宮内庁が検討との報道。実施されれば3年ぶり

予定

▽10月30日(日曜)
【佳子内親王】「第22回全国障害者スポーツ大会」バレーボール《身》競技や車いすバスケットボール競技を観戦(栃木県)
【三笠宮家の寛仁親王の信子妃】2022年度講道館杯 全日本柔道体重別選手権大会(千葉ポートアリーナ)
【高円宮の久子妃】第22回全国障害者スポーツ大会(栃木県)
 
宮内庁HP【天皇皇后両陛下のご日程】へ
宮内庁HP【秋篠宮家の御日程】へ
 
皇室ウイークリー 産経新聞
皇室7days 朝日新聞DIGITAL