愛子内親王、雅子皇后誕生日<2022年12月2日~12月8日>【皇室記事ウオッチング】

         

 愛子内親王と雅子皇后の誕生日に話題、天皇の前立腺検査の関係、秋篠宮誕生日の会見の読み解きなどの記事があった。

§ 新聞広告に見る各誌の主な見出し

『AERA』 2022年12月12日号
 ■秋篠宮さま誕生日会見にみるSNS発信の現実味
  コラムニスト 矢部万紀子さんの執筆。「愛子さまや佳子さまや悠仁さまがインスタグラムで発信する日が遠からず来るかも」「妄想でなく、かなりの確度で実現すると思ったのは、秋篠宮さまが『情報発信』のスペシャリストだと確信しているから。早ければ、来年にも動き出すかもしれない」と書く。
 
『女性自身』 2022年12月20日号:12月8日発行
 ■雅子さま(58)&愛子さま(21)「[体調不安]陛下(62)のおそばに」公務から伴走まで24時間献身愛
 ■眞子さん(31)激怒の父が止められぬNY(裏)支援 娘の高飛車要請に秋篠宮さま(57)が屈辱の白旗を―
「(裏)支援」とはNY総領事館の「元皇族対応」のこと、「娘の高飛車要請」とは「自分のことについては話をするのを控えてほしい」ということ、のようである。
 ■表紙は愛子内親王と馬 グラビアに「愛子さま パール映える21歳」
 
『週刊女性』 2022年12月20日号:12月8日発行
 ■悠仁さま(16)[揺さぶる]「父(57)の躊躇」「家族不和」
 
『サンデー毎日』 2022年12月18-25日号
 ■[秋篠宮]誕生日会見を読み解く 必要なのは発信より対話
  SNSは対話のツールと述べ「人々とのコミュニケーションを楽しむぐらいの余裕(遊び)が今の皇室には必要ではないだろうか」としている。そのコミュニケーションもまずは発信からだ考えられるが、別の方途があるのかもしれない。
「宮内庁や皇族によるSNS『発信』が来年度にも始まるのではと想像する向きもあるが、少し違う。今後のことは何も決まっていない。広報強化のSNS検討という名目なら要求が通りやすいのを見込んで、まず役所の人員を増員しようとしたのが実情に近い」と解説している。
 
『週刊新潮』 2022年12月15日号:12月8日発売
 ■[愛子さま]と[悠仁さま]の断層 [天皇家][秋篠宮家]の〝負の相関〟とは…
  地方訪問の再開では秋篠宮家が天皇皇后より早い、伊勢神宮参拝は悠仁親王が愛子内親王より早い、という旧聞などからの話。
 
『週刊文春』 2022年12月15日号:12月8日発売
 ■愛子さま♡ペンダントの衝撃 [学習院に授業で登校ゼロ]
誕生日の写真で身につけていたペンダントが学習院女子中高時代に「友人」から贈られたものとのことで、それに事寄せてあれこれ。
 
『女性セブン』 2023年1月1日号:12月8日発売
 ■小室圭さん[31]禁断の「皇后雅子さま[58]のニューヨーク親族」利用
 ■グラビアに「皇后誕生日」
  小室圭さん、眞子さんが皇后の妹の夫である弁護士に近づこうとしているのではないかという臆測。

§ 動静/日誌

天皇 皇后 愛子内親王

▽12月2日(金曜)
【天皇】前立腺の組織検査の結果、異常は認められなかった宮内庁が発表。今後も経過観察を続ける
▽12月5日(月曜)
【天皇・皇后】障害者支援に尽力した功労者らの表彰式に出席(東京都江東区の有明セントラルタワー)
▽12月9日(金曜)
【皇后】59歳の誕生日
【天皇・皇后・愛子内親王】皇后誕生日に際し、天皇・皇后は皇居・宮殿で、秋篠宮夫妻や宮内庁長官ら幹部、岸田文雄首相ら三権の長などとの祝賀行事に出席。誕生日あいさつのため、東京・元赤坂の赤坂御用地にある上皇ご夫妻の住まい仙洞御所を訪問。その後、皇居・御所に戻り、愛子内親王も加わって、側近トップの侍従長や侍従職職員らから祝賀を受けた。

秋篠宮家

12月6日(火曜)
【紀子妃】第22回国際栄養学会議の開会式に出席し、英語であいさつ(東京都千代田区の東京国際フォーラム)
▽12月10日(土曜)
【秋篠宮一家】ベルギーのフィリップ国王の妹で来日中のアストリッド王女と面会(東京・元赤坂の赤坂御用地にある宮邸)

各宮家

▽12月3日(土曜)
【高円宮の久子妃】サッカーのワールドカップ(W杯)観戦などを終えカタールから帰国した。久子妃は日本サッカー協会の名誉総裁。11月26日に出発し日本代表のコスタリカ戦やスペイン戦を観戦

宮内庁

▽12月9日(金曜)
【宮内庁】初代天皇とされる神武天皇陵(奈良県橿原市)の周囲を発掘調査している宮内庁は、調査現場を報道陣と研究者に初めて公開。近代の造成に伴う遺物が出土し、同庁陵墓調査室の横田真吾(主任研究官は「陵墓周辺の土地改変の状況が明らかになった」と話した。遺構は見つからなかった。

一般

▽12月6日(火曜)
【英王室】ヘンリー王子(38)が、米動画配信大手ネットフリックスが8日から公開する王子夫妻のドキュメンタリー番組で、王室内で「汚いゲーム」が繰り広げられているとして王室を痛烈に非難する見通しであることが6日、予告編で分かった。女性が結婚して王室に入ることで受ける「痛みや苦しみ」「報道の餌食になること」も指摘している。
▽12月7日(水曜)
【英王室】英国のロンドン郊外ルートンの中心部で6日、市民らと交流していたチャールズ国王に向かって卵を投げつけた疑いがあるとして、地元警察が20代の男を暴行容疑で逮捕した。卵は当たらなかった。男は「この国は奴隷の流血の上に築かれている」などと叫んでいたとされる
【英王室】英国のヘンリー王子(38)夫妻は6日、米ニューヨークで故ロバート・ケネディ元米司法長官を記念した米人権団体から「希望のさざ波賞」を授与された。王室の「構造的な人種差別」に対する「勇敢」な姿勢が評価されたという。英メディアが7日報じた
 
宮内庁HP【天皇皇后両陛下のご日程】へ
宮内庁HP【秋篠宮家の御日程】へ
 
皇室ウイークリー 産経新聞
皇室7days 朝日新聞DIGITAL