上皇夫妻が4年ぶりに旅行で地方を訪問している折も折、赤坂7丁目の青山通りに面した「高橋是清翁記念公園」では、美智子上皇后にちなんだバラ「プリンセスミチコ」と「エンプレスミチコ」が咲いています。赤坂は上皇夫妻に縁のある土地なのでした。〝美智子さまのバラ〟はなかなか存在感がありますよ。見に行きましょう。
§ 赤坂にご縁
「高橋是清翁記念公園」は、大正から昭和の時代に総理大臣や大蔵大臣(現在の財務大臣)を務めた高橋是清(たかはし・これきよ 1854-1936)の自邸があった場所にできた公園です。
バラは公園に入ってすぐの所に咲いています。
こちらはプリンセス・ミチコ(Princess Michiko)
1966年(昭和41年)に英国のディクソン社から、当時の美智子皇太子妃へ送られた品種。色はオレンジということですが、赤みが強く見えます。こちらにある苗は、上皇夫妻が一時的に住んでいた港区高輪の「仙洞仮御所」に植えられていたバラから株分けされたそうです。
こちらはエンプレス・ミチコ(Empress Michiko)
1992年(平成4年)に、やはり英国のディクソン社から贈られた品種で、色は淡いアプリコットピンク。
バラの花壇は上皇夫妻が2022年4月、向かい側の赤坂御用地にある現在の「仙洞御所」に引っ越してきたのを記念して、港区が設置したそうです。
この「仙洞御所」は上皇夫妻が皇太子夫妻だったころ、「東宮御所」として過ごした思い出の場所でもあったのでした。向かいに見えるのが赤坂御用地です。
§ 植物を育てるのもナースリー
ちなみにこのディクソン社というのは、北アイルランドのバラ育種会社。1836年創業、1885年に英国王室御用達となった世界でも有数の会社ということですが、2017年に解散し、現在はディクソン・ロージズという会社になっているようです。所在地はベルファストの東側。
旧社名は「DICKSON NURSERIES LIMITED」です。「nursery」が保育園だけでなく、種苗園をも意味するのを知りました。英語の勉強になりました。
DICKSON NURSERIES LIMITED overview – Find and update company information – GOV.UK
Breeding Roses the Dickson Way | Dickson Roses | United Kingdom
§ 歴史的事件の舞台が公園に
高橋是清さんは1936年の「二・二六事件」の時、まさにここで、暗殺されたのでした。
高橋是清 – Wikipedia
亡くなった翌々年の1938年、土地が東京市に寄贈され、1941年に公園が開かれたそうです。当時の母屋は、都立小金井公園にある江戸東京たてもの園にあります。
園内マップ│江戸東京たてもの園
公園の敷地は5,320㎡。テニスコート20面分くらいの広さです。
庭園は当時のままということで。
高橋さんの像も建っています。
§ 高橋是清翁記念公園のバラのまとめ
公園は青山通りに面していて、広い園内はのんびりと楽しめます。さて、この先の散歩の方向がなやましいところ。青山通りを赤坂見附へ向かうか、反対方向へ進んで神宮外苑に寄ってみるか、あるいは、お隣りのカナダ大使館の脇を南へずっと進んで、東京ミッドタウンを目指しましょうか。
歩くのが楽しければ、どこへ行っても楽しい散歩。きょうもいい一日になりそうです。
【 JAARAで散歩】赤坂で散歩
▽赤坂一ツ木通りの路傍の石柱は彫刻のパブリックアートだった
▽明治の軍人の気概に触れる 乃木坂の旧乃木邸へ
▽現代日本の建築を見に 青山通りを青山から赤坂へ
【 JAARAで食べ飲み】赤坂で食べ飲み
▽コスパ抜群の赤坂『赤札屋弁慶』さん 改装されてすっきりした雰囲気に
▽コスパ最強のサイゼリヤ 赤坂見附のお店は居心地がいい
▽銘醸の日本酒で〆は細うどん 赤坂の『香吾芽』さんへ 食べ飲み探訪
▽長崎・五島の料理とお酒 赤坂の『赤ちょうちん ぶらり』さんへ
▽陳年18年の紹興酒を飲みに 赤坂の『京華茶楼』さんへ
▽和食と日本酒がおいしい居酒屋さん 赤坂の『ごだいご』さんへ
▽知る人ぞ知る焼肉の名店 赤坂の『大関』へ
▽越後のおいしいへぎそばとは 赤坂の居酒屋『きなせや』さんへ